デフォルト時のログインとアカウント作成
ANNYYS_Dv16を(ダウンロードして)最初に起動した場合、事前登録されたアカウント(下記)を入力してログインして下さい。
アカウント :user
パスワード :pass

上記のアカウントでログインするとログインした画面に「ユーザー」ボタンが表示されますので、そこからアカウント管理画面を開きます

⇩
アカウントリストの一番下に新規のアカウントを登録出来ます。

【登録方法】
①有効/無効 チェック :新規作成時にアカウントを入力(下記②)するとチェックが入って(有効)表示されます。
*利用しなくなったアカウントはチェックを外しておきます(チェックが外れたアカウントではログインできません)。
②アカウント :アカウント名を入力します。
③パスワード :パスワードを入力します。
④UserLevel :対応アカウントの権限を設定します。
通常ユーザー【user3】の設定、管理者を兼ねるユーザーは【user4】の設定をお勧めします。(詳細下記参照)
【user1】 | 【user2】 | 【user3】 | 【user4】 | |
---|---|---|---|---|
対象ユーザ(例) | 閲覧のみ | 事務 | 事務&医師 | 管理者A |
受付画面 | 閲覧のみ | 作成・編集 | 作成・編集 | 作成・編集 |
診察画面 | 閲覧のみ | 閲覧のみ | 作成・編集 | 作成・編集 |
患者情報 | 閲覧のみ | 作成・編集 | 作成・編集 | 作成・編集 |
マスタ管理 | × | 作成・編集 | 作成・編集 | 作成・編集 |
基本設定 | × | 作成・編集 | 作成・編集 | 作成・編集 |
印刷 | × | 可 | 可 | 可 |
BackUp | × | × | 可 | 可 |
リストア | × | × | 可 | 可 |
⑤TimeOut :ログインしてから強制ログアウトまでの時間を設定します(秒単位:1800=30分)
⑥role :adminとその他(任意)の権限を設定します。「ユーザー」ボタン(本画面を開くボタン)は本項目が「admin」に設定されたユーザーがログインした場合にしか表示されないため、ユーザー画面にてアカウントの確認(編集)が必要なアカウントには必ず「admin」を設定して下さい。