ANNYYS_D簡単ガイド 目次 STEP1 ダウンロードと準備 STEP2 起動と操作概要 STEP3 各種設定 STEP4 メディカルチェック STEP5 ORCA連携 |
Ⅰ.ANNYYS_Dのダウンロードと準備
本日はANNYYS_Dのダウンロード方法や、用意するモノ、がわからないという方のために・・。
ANNYYS_Dの【ダウンロードの仕方】と【用意するモノ】についてお知らせします。
ダウンロード(v16)の仕方
1.ANNYYS_Dをダウンロードするには、先ず下記にアクセスして頂きダウンロードに必要なユーザー情報を入力し「ダウンロードリクエスト送信」ボタンを押します。
https://www.annyys.net/ad_ars/form-annyysdv16.html
2.登録したメールアドレスに「ダウンロードURLご案内」メールが届きますので、ダウンロードリンクをクリックするとダウンロード開始、所定の場所にダウンロードされます。
※上記はWin10の「ダウンロード」、OSや設定環境で保存場所が異なります。
3.「ANNYYS_Dv16.zip」という圧縮ファイルでダウンロードされます、圧縮ファイルをWクリックするとANNYYS_D構成ファイル等が複数あります、新規フォルダを作成してその中にANNYYS_D構成ファイルをドラッグ(解凍)し保存しておきます。
(新規フォルダ名は任意ですが、判りやすい「ANNYYS_Dv16」などがおすすめ)
用意するもの
4.FileMakerが必要です
動作させるPCに、FileMakerPro(ver14以上)が必要です、インストール済である事を確認して下さい。
FileMakerPro(ver14以上)のライセンスをお持ちでない場合には、無料評価版での試用が可能です下記よりダウンロード&インストールして下さい。
http://www.filemaker.com/jp/support/downloads/
5.補足
FileMakerServer(ver14以上)での試用をお考えの方はお手持ちのライセンスにて、正しくファイルをホストした状態でお試しください。
FileMakerServer(ver14以上)をお持ちでない場合には無料評価版をインストールの上正しくファイルをホストした状態にてお試しください。
※FileMakerServerのインストール及び設定については説明書等をお読みの上ご対応頂けますようお願いします。
以上
ご興味を持って頂いた方がいましたら、是非一度お試し下さい。
次回は【起動してさわってみよう】を予定してます。
今後ともANNYYS_Dをよろしくお願い致します。